機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

25

DIST.9 「チームを成功に導くヒントとアイデア」

Web制作にまつわるあらゆることを、 みんなで集まって学んでいく会

Organizing : DIST実行委員会、共催 : ICTCO

Hashtag :#dist
Registration info

通常参加枠(本編のみ)

Free

FCFS
12/30

通常参加枠(本編+懇親会)

1000(Pay at the door)

FCFS
14/20

スピーカー希望枠

Free

Standard (Lottery Finished)
2/3

スタッフ枠

1000(Pay at the door)

Attendees
11

Description

更新履歴

更新日時 内容
11/23 14:05 セッション「今日からはじめる情報共有 2015年冬版」を追加しました。
11/17 11:00 セッション「リモートチームの作り方」を追加しました。
11/12 11:55 セッション「受託プログラミングの心理学」を追加しました。
11/10 14:42 スピーカー希望枠の募集を締め切りました。決定したセッションは、随時追記します。
11/4 18:30 セッション「コミュニケーションの濃度がアウトプットに直結する」を追加しました。
10/26 17:30 イベントページを公開しました。

イベント概要

的確な情報伝達、高いコンバージョン、MAU/DAUの成長……あらゆるチームには、それぞれに目的があります。そして、それを達成するためには円滑なチーム運営が必要です。DIST.9では、デザイナー、エンジニア、ディレクターといったあらゆる職種がお互いに好影響を及ぼし、チームをより成功に近づけるためのヒントとアイデアをお届けします。

職種や規模に限らず、チームで仕事をしている方にオススメです。

スピーカー募集!

スピーカー希望枠の募集は終了しました。

スピーカーを希望される方を広く募集します。時間は10分、内容はWeb制作にまつわるチームワークにおいて、よりよいヒントとアイデアになるようなことであれば何でもOKです(例:エンジニアがデザイナーにお願いしたい10のコト、チームワークを加速させるWebデザイン術、発注側から制作チームへの提言、など)。希望者は、「スピーカー希望枠」からお申し込みください。

対象

  • 会社員、フリーランスを問わず、チームワークを改善したい方
  • 他の人がどういうフローでチームを運営しているのか興味がある方
  • 学生でWeb制作業界に興味を持っている方

セッション概要とスピーカー紹介

セッション

「今日からはじめる情報共有 2015年冬版」(10分)

インディゴデザインワークス Web開発者/デザイナー 五十嵐 武志(IGARASHI Takeshi)

チームづくりに欠かせない情報共有。今まで試行錯誤してきた中で、今日現在うまくいっている(と思われる)各種ツールの使い方と組み合わせ、コミュニケーションのヒントについて、実例を交えてご紹介します。

「リモートチームの作り方」(10分)

株式会社サムブレイン 市川 堅太郎(ICHIKAWA Kentaro)

昨今、社員のライフワークに合わせた働き方が求められています。その一つの働き方として、リモートワークでのチームビルディングの実例を振り返りながら理想のチームを目指す取り組みについてご紹介します。

  • 残業ゼロを目指して
  • リモートワークの良い点、悪い点
  • リモートワークにおける評価制度

「受託プログラミングの心理学」(10分)

武藤 大樹(MUTO Taiju)

なにかと気難しいと思われがちなプログラマーですが、脳内ではどんなことを考えているのでしょうか? 受託開発で多くの経験を積んできたプログラマーが、開発中に起きる葛藤を赤裸々に語ります。

  • 受託開発の各局面でプログラマーはこんなことを考えている
  • プログラマーとのうまい付き合い方
  • プログラマーの考える理想のディレクター

「コミュニケーションの濃度がアウトプットに直結する」(10分)

株式会社博報堂アイ・スタジオ インタラクティブディレクター/アートディレクター 柳 太漢(Yoo Tae Han)

”広告”という流れの速い業界で、企画から、キャンペーンのウェブサイトやアプリ、デジタルOOHを、常にハイクオリティで作り続けるための理想のチームワークを語ります。

  • チームビルディングについて
  • ゴールビジョンを共有する必要性
  • ”ジャッジ”という仕事

など、チームワークのいろはを語ります。

「チームワークのエンジニアリング」(10分)

ユニバ株式会社 ディレクター 河合 伶(KAWAI Rei)

新しい技術領域で高クオリティのアウトプットを保つためには、エンジニアやデザイナーが自分たちのスキルを余すところなく発揮し、同時に右肩上がりの成長をしつづける必要があります。ディレクターを務める河合氏が、ユニバで追い求める理想のチームワークと、その現実について語ります。

  • プロジェクト進行におけるユニバの特徴
  • チーム運営で特に気をつけていること
  • 実際にあった苦労話

参加費

無料

  • 懇親会参加の方は、当日受付で1,000円をお支払いください。
  • 本編のみ参加の方は、当日受付で1口100円の募金にご協力をお願いします(任意)。
  • 収支はすべてGitHub Wikiで公表し、事務用品費などの活動費用として使用します。

会場

ICTCO(イクトコ)
※ビルの入口とは別に専用入口があります。道順のご案内をご参考ください。

タイムテーブル

時刻 内容
18:30~19:00 開場/受付
19:00~19:10 ごあいさつ
19:10~19:20 セッション1
19:25~19:35 セッション2
19:40~19:50 セッション3
19:50~20:05 休憩
20:05~20:15 セッション4
20:20~20:30 セッション5
20:40~21:45 懇親会
21:45~22:00 みんなでお片付け/閉場

※懇親会は、移動せず同じ会場で行います。アルコール、ソフトドリンク、かんたんなおつまみをご用意します。

Ustream配信

当日は、19:00前後からDISTのUstreamチャンネルで配信を予定しています。なお、アーカイブは当日の参加者にのみ公開されます。

DISTについて

以下の3つをコンセプトとして、有志が運営する非営利の勉強会です。

  • 職種の垣根を越える
  • 特定の技術に依存しない
  • 今日から現場で使える

デザイナー、デベロッパーという区別をつけて一人一役での仕事をしていた時代は終わろうとしています。職種や技術を超えて、Web制作にまつわるあらゆることを、みんなで集まって学んでいく会を作りたいと考えています。

注意事項

  • 受付時には受講票が必要です。参加申し込みを行うと、イベントページに受講票へのリンクが表示されますので、当日受付にご提示ください。
  • 会場のWi-Fi、電源をご利用いただけます。電源の数には限りがありますのでご了承ください。
  • Ustream配信、写真撮影を予定しています。撮影NGの方は事前にお申し出ください。
  • 主催者、参加者みんなで作り上げる勉強会です。準備や片付けにご協力をお願いします。

Presenter

Feed

(退会ユーザー)

(退会ユーザー) wrote a comment.

2015/11/26 13:27

Togetterにまとめました。 DIST.9 「チームを成功に導くヒントとアイデア」ツイートまとめ - Togetterまとめ : http://togetter.com/li/905106

Takeshi Igarashi

Takeshi Igarashiさんが資料をアップしました。

11/26/2015 02:27

Takeshi Igarashi

Takeshi Igarashiさんが資料をアップしました。

11/26/2015 02:27

沖 良矢

沖 良矢 published DIST.9 「チームを成功に導くヒントとアイデア」.

10/26/2015 17:40

DIST.9 「チームを成功に導くヒントとアイデア」 を公開しました!

Group

DIST

職種や技術の垣根を越えてWebに関わるすべての人を結ぶクリエイティブコミュニティ

Number of events 48

Members 4698

Ended

2015/11/25(Wed)

19:00
22:00

Registration Period
2015/10/26(Mon) 17:39 〜
2015/11/25(Wed) 22:00

Location

ICTCO(イクトコ)

東京都中野区中野4-10-1 (NAKANO CENTRAL PARK EAST 1F)

Attendees(39)

honta

honta

DIST.9 「チームを成功に導くヒントとアイデア」 に参加を申し込みました!

JANG

JANG

DIST.9 「チームを成功に導くヒントとアイデア」に参加を申し込みました!

大澤一志

大澤一志

DIST.9 「チームを成功に導くヒントとアイデア」に参加を申し込みました!

webdesignreo

webdesignreo

DIST.9 「チームを成功に導くヒントとアイデア」に参加を申し込みました!

kani

kani

DIST.9 「チームを成功に導くヒントとアイデア」 に参加を申し込みました!

Tring

Tring

DIST.9 「チームを成功に導くヒントとアイデア」 に参加を申し込みました!

鈴木 未有

鈴木 未有

DIST.9 「チームを成功に導くヒントとアイデア」 に参加を申し込みました!

matsu_me

matsu_me

DIST.9 「チームを成功に導くヒントとアイデア」に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

DIST.9 「チームを成功に導くヒントとアイデア」 に参加を申し込みました!

tatsu_nishiki

tatsu_nishiki

DIST.9 「チームを成功に導くヒントとアイデア」 に参加を申し込みました!

Attendees (39)

Canceled (11)