機能改善 イベント編集時の「重複参加の許可」をデフォルトで「許可しない」から「許可する」に変更しました。詳しくは こちら をご確認ください

お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

13

DIST.3 「Photoshop and me」

Web制作にまつわるあらゆることを、 みんなで集まって学んでいく新しい会

Organizing : 主催:DIST実行委員会、共催:ICTCO

Hashtag :#dist
Registration info

通常参加枠(本編のみ)

Free/Pay at the door

FCFS
6/25

通常参加枠(本編+懇親会)

Free/Pay at the door

FCFS
28/30

LT希望枠(本編のみ)

Free/Pay at the door

FCFS
0/3

LT希望枠(本編+懇親会)

Free/Pay at the door

FCFS
7/10

Description

更新履歴

6/13 08:03 LTの発表予定順を掲載しました。
                   桟 義雄のLTタイトルが「Photoshopから自動で書きだした画像をちょっと手直ししよう」に決定しました。
6/13 00:37 LT「レイヤーのフィルタリングを活用しよう!」牧下 浩之(株式会社Plankton Design)を追加しました。
6/06 14:00 <htmlday>賛同イベントについて追記しました。参加者全員に特製ステッカーを、5名様に特製Tシャツを配布します。
6/03 14:25 募集枠を調整し、本編+懇親会の定数を25名→30名に拡大しました。
        14:22 タイムテーブルが確定しました。
5/29 19:05 LT「5分で覚えるPhotoshop 地味に便利な小技集」仲座 沙織(有限会社ビバマンボ)を追加しました。
5/23 12:58 NTTレゾナント様より参加者限定でRemote TestKitの無料トライアルアカウントをご提供いただけることになりました。
                  LT「内容未定」 桟 義雄(@katapad)を追加しました。
5/22 16:30 イベントの終了時刻が22:00に変更になりましたので、LT希望枠を追加しました。
    14:30 LT「絵描きさんのあるあるPhotoshop技」 橋爪 由美(株式会社ビープラウド)を追加しました。
5/20 12:37 LT「画像を書きだそう」 小林 信次(株式会社まぼろし)を追加しました。
5/18 16:48 LT「小さな面倒を解消するjsx群」 塚田 拓実(@more_more_for)を追加しました。



画像編集、ビジュアルデザインの現場で広く使われてきたPhotoshopは、来年で発売から25周年を迎えます。Web制作の現場でも、デファクトスタンダードとも言えるほど多くの人々に愛用されています。

長い歴史を経て積み上げられたすべての機能を使いこなす人がいないように、道具としてのPhotoshopには、十人十色の使い方があるはずです。DIST.3では、デザイナーだけにとどまらず、異なる視点を持つスピーカーから、Photoshopへのこだわりについて熱く語り合います。

LTスピーカー募集!

今回は、すでに決定済みのセッションとは別に、LT(ライトニングトーク)スピーカーを希望される方を広く募集します。時間は5分、内容はPhotoshopに関することならば何でもOKです(例:あまり知られていないTIPS、好きなパネルレイアウト、よく使う機能、便利な拡張など)。希望者は、「LT希望枠」からお申し込みください。LT未経験者も歓迎です!



対象

  • 他の人がPhotoshopをどう使っているかに興味がある方
  • 俺/私が一番Photoshopを知っているんや!という方
  • 学生でWeb制作業界に興味を持っている方



参加費

無料
(懇親会参加の方は、当日受付で500円をお支払いください)



会場

ICTCO(イクトコ)
※ビルの入口とは別に専用入口があります道順のご案内をご参考ください。



タイムテーブル

18:30~19:00 開場/受付
19:00~19:10 ご挨拶/DISTの紹介
19:10~19:40 「それでもPhotoshopを選ぶ? 設計をラクにするデザインワークフローとは」 イシジマ ミキ(ザ・マーズナレッジ株式会社)
19:40~19:50 休憩
19:50~20:35 LT (5分 x 7~8枠程度を予定)
20:35~20:40 「Remote TestKitのご紹介(仮)」 NTTレゾナント様
20:40~21:40 懇親会
21:40~22:00 みんなでお片付け/閉場

※懇親会は、移動せず同じ会場で行います。アルコール、ソフトドリンク、かんたんなおつまみをご用意します。



セッション概要とスピーカー紹介

「それでもPhotoshopを選ぶ? 設計をラクにするデザインワークフローとは」

Webデザインにおいて、Photoshopを使うことは唯一の解でしょうか。Photoshop関連の著作、講演を数多くこなされているイシジマミキさんをお迎えして、現代のワークフローの中でいま現場が求めているものに迫ります。

イシジマ ミキ (ISHIJIMA Miki)

グラフィックデザインを中心にWeb、DTPと幅広くデザインを行う傍ら、講演や書籍執筆なども手がける。2013年にザ・マーズナレッジ株式会社設立。これまでに培ったグラフィックデザインワークやフリーランスの実績を元により実践的な技術を教え、企業の即戦力な人材を育てている。デザインワークで使うツールやワークフロー、デザイン自体の考え方に関する著書を持つ。最近はMinecraftでプログラミングを楽しんでいる。

LT(発表予定順)

「画像を書きだそう」 小林 信次 (KOBAYASHI Shinji) 株式会社まぼろし

「絵描きさんのあるあるPhotoshop技」 橋爪 由美 (HASHIZUME Yumi) 株式会社ビープラウド

「Photoshopから自動で書きだした画像をちょっと手直ししよう」 桟 義雄 (KAKEHASHI Yoshio) @katapad

「小さな面倒を解消するjsx群」 塚田 拓実 (TSUKADA Takumi) @more_more_for

「5分で覚えるPhotoshop 地味に便利な小技集」 仲座 沙織 (NAKAZA Saori) 有限会社ビバマンボ

「レイヤーのフィルタリングを活用しよう!」 牧下 浩之 (MAKISHITA Hiroyuki) 株式会社Plankton Design

「Photoshopで繰り返してる作業に効く!JSX自動処理!」 田中 正吾 (TANAKA Seigo) ワンフットシーバス

サポーターセッション

「Remote TestKitのご紹介(仮)」 NTTレゾナント様

スマートフォンのリモートレンタルサービス「Remote TestKit」の概要をご紹介します。セッション後、希望者全員にDIST参加者限定のRemote TestKit無料トライアルアカウントをご提供します。

  • サポーターセッションは、DISTの主旨にご賛同いただいた企業、団体、個人による特別セッションです。
  • DIST参加者にとって有益となる製品、サービス、グッズなどをご提供いただいた際に実施します。
  • サポーターセッションのスピーカーと、DISTの間にスポンサーとしての関係はありません。



<htmlday>賛同イベント

DIST.3「Photoshop and me」は、<htmlday> 2014に賛同しています。

当日は、来場者全員<htmlday>特製ステッカーを差し上げます!

さらに、5名様限定で特製Tシャツが当たるチャンスも! 詳しくは当日!



Ustream配信

当日は、19:00前後からDISTのUstreamチャンネルで配信を予定しています。なお、アーカイブは当日の参加者にのみ公開されます。



DISTについて

以下の3つをコンセプトとして、有志が運営する非営利の勉強会です。

  • 職種の垣根を越える
  • 特定の技術に依存しない
  • 今日から現場で使える

デザイナー、デベロッパーという区別をつけて一人一役での仕事をしていた時代は終わろうとしています。職種や技術を超えて、Web制作にまつわるあらゆることを、みんなで集まって学んでいく会を作りたいと考えています。



注意事項

  • 19:00を超えると会場の入口は施錠されます。インターホンを鳴らしていただければすぐにお開けできますが、時間に余裕を持ってご来場ください。
  • 会場のWi-Fi、電源をご利用いただけます。電源の数には限りがありますのでご了承ください。
  • Ustream配信、写真撮影を予定しています。撮影NGの方は事前にお申し出ください。
  • 主催者、参加者みんなで作り上げる勉強会です。後片付けにご協力をお願いします。
  • 懇親会費用の残金は、DISTの活動費用(事務用品費など)に充てさせていただきます。

Presenter

Feed

more_more_for

more_more_forさんが資料をアップしました。

06/25/2014 02:57

沖 良矢

沖 良矢さんが資料をアップしました。

06/20/2014 19:10

Makishita Hiroyuki

Makishita Hiroyukiさんが資料をアップしました。

06/17/2014 17:30

コバ

コバさんが資料をアップしました。

06/16/2014 12:50

コバ

コバさんが資料をアップしました。

06/16/2014 12:47

uniq

uniqさんが資料をアップしました。

06/15/2014 19:36

1ft-seabass.jp

1ft-seabass.jpさんが資料をアップしました。

06/14/2014 22:28

1ft-seabass.jp

1ft-seabass.jpさんが資料をアップしました。

06/14/2014 22:27

uniq

uniqさんが資料をアップしました。

06/13/2014 20:49

katapad

katapad wrote a comment.

2014/06/12 12:21

すんません!遅くなりました! 歌わない方向になりました!「Photoshopから自動で書きだした画像をちょっと手直ししよう」 https://github.com/katapad/dist3

沖 良矢

沖 良矢 published DIST.3 「Photoshop and me」.

05/16/2014 14:58

DIST.3 「Photoshop and me」 の募集を開始しました!

Group

DIST

職種や技術の垣根を越えてWebに関わるすべての人を結ぶクリエイティブコミュニティ

Number of events 48

Members 4698

Ended

2014/06/13(Fri)

18:30
22:00

Registration Period
2014/05/16(Fri) 14:58 〜
2014/06/13(Fri) 22:00

Location

ICTCO(イクトコ)

東京都中野区中野4-10-1 (NAKANO CENTRAL PARK EAST 1F)

Attendees(41)

shingostar

shingostar

DIST.3 「Photoshop and me」に参加します!

chikako_hattori

chikako_hattori

DIST.3 「Photoshop and me」に参加します!

urasin13

urasin13

DIST.3 「Photoshop and me」に参加します!

skmt

skmt

DIST.3 「Photoshop and me」に参加します!

arisaaan

arisaaan

DIST.3 「Photoshop and me」に参加します!

horitaka

horitaka

DIST.3 「Photoshop and me」に参加します!

沖 良矢

沖 良矢

DIST.3 「Photoshop and me」に参加します!

Kenichi Naoe

Kenichi Naoe

DIST.3 「Photoshop and me」に参加します!

jbking

jbking

DIST.3 「Photoshop and me」に参加します!

HiroshiImaoku

HiroshiImaoku

DIST.3 「Photoshop and me」に参加します!

Attendees (41)

Canceled (11)